シェフのまぐれサラダ

品質は保証されません

ICEY考察03:ニャルラトホテプ

はじめに

今回の記事はICEYの物語にニャルラトホテプが、
絡んでいることについての考察になります。

記事の性質上ネタバレには配慮していません。
また、つじつま合わせが必要になった場合、
筆者の好きなようにやります。

なお、筆者のクトゥルフ知識は、

の二点から得られたものになります。

あらかじめご了承ください。

目次

根拠その1:UCEY's Awakening

根拠の説明の前にまず「UCEY's Awakening」について説明しましょう。

こちらは、コスモシティのゲート直後の路地True End後にUCEYの状態で入り、
エネミーラッシュを全て乗り越えると見れる隠しイベントです。

Steam版ではDLCとなっていて、そのDLCから名前を取りました。
ICEY - UCEY's Awakening on Steam

そして、このイベント内では逆再生かつノイズまじりで、

偉大なるアザトール様
永劫なる我が(不明、キズナ?) また戻ること
敬虔なる分身は祈っております

とボイスが再生されます。

youtu.be 参考動画(3:04あたりから)

ニャルラトホテプはアザトースに使役される立場にあるため、
このキャラがニャルラトホテプである可能性を否定できません。
なお、「UCEY's Awakening」ではおそらくCV下野紘ですが、
予算の都合なのかナビゲーターと関係があるかはまたの機会に考察しましょう。

根拠その2:黄衣の王

『黄衣の王』(著:ロバート・W・チェンバース)は確かにハスターが登場する作品です。
そして、後に黄衣の王をハスターの化身とする作品も出てきました。

一方で、黄衣の王をハスターまたはニャルラトホテプの化身とする見方もあるようです。

参考
第13回 ハスターってなぁに? 改 - 初めてでもよく分かるクトゥルフ講座(海野しぃる) - カクヨムより

ニャルラトホテプの化身の中には黄色い衣を纏った司祭の姿も有ることから、事態は非常に厄介となっております。

黄衣の王 (こういのおう)とは【ピクシブ百科事典】より

黄衣の王とは、クトゥルフ神話に登場する戯曲、ハスターとニャルラトテップの化身。

「UCEY's Awakening」で登場した黄衣の王のことも考えると、
キャラとしての黄衣の王はニャルラトホテプの化身の方が濃厚になりそうです。

ちなみに

黄衣の王が画面に映るイベントは以下の2つです。

深淵を覗けば、深淵もお前を見返す

f:id:kane8mk3:20190203223737j:plain

UCEY's Awakening

f:id:kane8mk3:20190203222341j:plain

筆者のスクショが悪いのかもしれませんが、
どちらのシーンにもHASTURの印のようなものはありません。

参考
f:id:kane8mk3:20190203222509j:plain
研究所系のスクリーンに写っていることも

そのことから、キャラとしての黄衣の王とHASTURは
別の陣営なのかもしれません。

ちなみにのちなみに

黄衣の王に関する印として「黄の印」というものがあります。
グーグル画像検索
黄の印とHASTURの印は違うんですよね。
他のクトゥルフ系のよくある印とも一致しなくて、
この印が何かわかる人教えてください。

根拠その3:スタッフロール(偽)

スタッフロール(偽)とはユダを倒すことで見られる、
明らかに偽物・お遊びのスタッフロールです。

f:id:kane8mk3:20190203223852j:plain

はい、思想監修という謎のポジションにいますねニャルラト氏。
この後、「○○の生贄」という形でボスの名前がクレジットされていきます。

神子 ICEYも含めて物語に関わったキャラがクレジットされているため、
ニャルラト氏も物語に関わっていると見ることができます。
一体、誰の思想を監修したのでしょうか。

最後に

「UCEY's Awakening」でアザトースを敬うキャラがいる、
ということ以外は結構こじつけではあります。
こじつけではありますが、塵も積もればなんとやら。
それっぽい可能性の一つになったのではないでしょうか。

今回の内容は、考察6割と与太2割に、
筆者のこうなったらいいなという願望2割、
程度に受け取ってもらえればと思います。